私は少なくとも半年はかかるわ。仕事が仕事なら1年以上かかるでしょうし。
少しでも早く慣れることができるならそれに越したことはないわね。
新しい職場にはやく慣れたい!
慣れるために一番大事なこと
&
慣れるまでの癒し
をお届けします。
🌟この記事は、↓↓こんなあなた↓↓に向いています 🌟
この記事では以下の内容を紹介します!
- 新しい職場になれるまでの期間
- 慣れるためにいちばん大事なものとは?
- 慣れるまでのストレスはどうやって解消する?
1.新しい職場に慣れるまでの期間は?
決まった期間があるわけではなく、人それぞれ。
一ヶ月という人もいれば、三年という人も。
とりあえず三年というのはここから来てるのかもしれませんね。
ただ、短くても長くても、共通しているのは、
最初はみんな辛い
ということ。
あなただけじゃなく、みんな通ってる道なので、大丈夫です。
そして、期間は違えどみんな慣れていくのです(^o^)
2.慣れるためにいちばん大事なのは「人間関係」
「慣れるまでが大変」
じゃあ、慣れるために何をすればいいのか?
これは、どんな仕事であれ共通です。
「人間関係を良好にしておくこと」
新しい職種で質問するにも、
何かをミスをしたときにしろ、
質問しやすい人、フォローしてくれる人間関係を築いておけばなんとかなります。
出社するときも、「あの人いるから、まあ、頑張るか」ってなれるので!
では、人間関係を築く上で、気をつけたいことをお伝えしていきます。
2-1.積極的に質問・話しかける
まずは、自分から話しかけてみましょう!
忙しそうであれば、
お昼時や仕事を教えてもらう時など、どんなことでも「自分から」が大事です。
新人にかまっている余裕がある会社ではればいいですが、
新卒でもない限り難しいです。
転職組・中途採用組はいかに自分から動けるかで印象が変わってきます。
とはいえ、率先して自分のできる仕事を見つけるなどは難しい。
じゃあできることは何かといえば、挨拶や声掛けです。
仕事を教えてもらう時に質問したり、確認したりしつつ「感想を伝える」といいです。
それができたら苦労しない…って声もありそうですが、自分から動かない限り事態は好転しません。
挨拶だけでも自分からしてみましょう!ちょっとの勇気で劇的に変わりますよ。
2-2.理解して、初めて理解される
『7つの習慣』
という本を読んだことがあるでしょうか。
その習慣の中に「理解して、初めて理解される」という考え方があります。
つまり、
自分を知ってもらうには、まず相手を知る必要がある
ということ。
転職したばかりで緊張してるんだから、気を遣ってほしい。
わからないことだらけなんだから、気にかけてほしい。
ほっといて私が失敗して会社の損失になったら困るのはあなたたちでしょ?
その気持も分かるんですが、まずは相手のことを理解しましょう。
相手について知って、自分のことも知ってもらうことで、ようやく
「この子の面倒みてあげよう」
という気持ちになります。
役職的に指導役になってるから…という理由で義務的にしっかり見てくれる人は少ないです。
正直、新人指導なんて面倒くさいと思ってる人ばかりです。
自分に気を使ってほしいなら、まずは自分が相手のことを気遣いましょう。
そうすると、自然とその思いが返ってきます。
別に仲良くなりたいわけじゃないしと思って、他の人のこと全く興味なかったタイプなんですが。
この7つの習慣を気にするようになって、お昼時などに積極的に相手について質問するようにしたんですね。
そうすると、相手も私に興味を持ってくれるようになって、
仕事中でも、「ここ大丈夫?」と声をかけてもらえるようになったし、こちらも声をかけやすくなりました。
恋愛と同じですね。
好きになってもらうには、まず自分が好きになって愛情を注がないと始まらない!( ´∀`)bグッ!
2-3.仕事以外でも自分をさらけ出す
仕事中の自分以外でも、
飲み会や休み時間などでプライベート部分も少しずつ出していきましょう。
仕事とプライベートを割り切りたい気持ちも分かりますが、
その人の素の部分が少しでも見えたほうが親近感がわきますよね。
別に仲良くする必要はありません。
でも、
「この人はこういう性格なんだな」
と把握してもうコトでこちらも仕事がやりやすくなるので、
ちょこっと出しをしていきましょう。
具体的には、趣味が何か話したり、休みの日は何をしてるか共有したり。
学生時代の部活などでも意外と盛り上がれます。
◯◯好きなんですか?とか。
上に書いた「相手について知る」の延長ではありますが、そこから自分が好きなものの話をしていったり。
相手が好きなものを先に知れば、こちらも言いやすくなるのでオススメ。
3.新しい職場に慣れるまでのオススメの癒し
職場で「頑張って」慣れるように行動していると、家に帰ってからどっと疲れるんですよね。
そんなときは、その疲れを癒してくれるものを準備しておきましょう!
オススメは、
「家に帰ったらこれが待ってる」
「休みの日はこれをしよう」
という楽しみを作っておくこと。
そうすることで、仕事を乗り越える活力にもなるし、休みの日までがんばれます。
3-1.気分転換に出かける
職場という新しい場所にいるだけでも疲れますが、
プライベートで新しい場所に行くと違った刺激を受け取れるので気分転換に☆
これはストレス解消法でもあるんですが…
入ったことがない・入ってみたい店に行ったり、
写真を撮りに自然を見に行くのもいいですね。
逆に馴染みの店に行って「ここはいつ来ても落ち着く」というのも有り。
要するに、仕事場・家とは違う場所へ行って環境を変えましょう!ってことです。
ストレス解消法については、↓↓こちら↓↓を参考に(^o^)/
https://otomechannel.com/relieve-stress-matome
https://otomechannel.com/relieve-stress
3-2.ゲーム
家でもどこでもできるので、オススメなのが「ゲーム」
特にアプリなら無料でお手軽にストレス発散・癒されることができるので
ぜひやってみてください(/・ω・)/
乙女ゲーム・恋愛ゲーム
まず女子におすすめなのが恋愛系のゲーム。
女の子が主人公でかっこいい男の子たちと恋愛するゲームです。
優しくしてもらったり、慰めてもらったり、
自分に一生懸命になってくれる人がいるのはそれだけで癒やされます。
そして、イケボで耳も至福(*´ェ`*)ポッ
私はこれで社畜時代のホームから飛び降りて死にそうだった日々を乗り越えました。
ちなみに、イチオシアプリはこちらのふたつ!!
問題のあるシェアハウス
ただの乙女ゲームではなく、ストレスチェックなどもできる、まさに
「乙女ゲーム✕ストレス解消」 なゲーム。
しかも!
お相手は男の子だけでなく、女の子もいます。つまり、GLが可能。
基本はノベルタイプで、難しい操作などはないので、手軽に遊べるのもいいポイント♪
<アプリをDLする>
鏡の中のプリンセス
こちらも上の天下統一恋の乱と同じく、恋愛ゲーム。
おばあちゃんの形見の鏡を見ていたら、鏡の国へ!
しかも、主人公はそこのプリンセスで、貴族たちの中から結婚相手を決めなければなりません。
あなたが選ぶのは…?
と、いうストーリー。
ストーリーを読んで、選択肢を選んでいくだけなので、
普段恋愛ゲーをしなくても問題なし!
ミラプリのいいところは、主人公が前向きなところ。(一応社会人)
そして、イベントは、本編進行度合いに関わらず甘い展開が用意されていること。
公式ビジュアルブックが発売されたりと、3周年を迎えますます人気になっていくミラプリ。
こちらの記事で詳しく紹介しているので、ぜひ!
https://otomechannel.com/mirror-intro2
<アプリをDLする>
箱庭ゲーム
ついつい遊んじゃうのが箱庭系のゲーム。
街を作ったり、店をつくったり、レストランを経営したり。
オススメアプリを3つおいておきます(/・ω・)/
思い出の食堂物語
これ、無料でいいんですか…!?
というほどに完成されたアプリ。
しかもサクサクプレイができる。
早いと1日でクリアできちゃう。でも、クリアするのが惜しい…そんなゲームです。
お店を経営するおばあちゃんが主人公です。
画面もかわいいし、キャラもほんわかしていて、見ているだけでも癒やされます。
何より、おばあちゃんとお客さんとの物語が…
切なくもあったかい…!
プレイすると、ほっこりした気持ちになれる、優しいゲームです。
あと料理が美味しそうでお腹が減る(笑)ちくわ天食べたい。
BGMもギターが入ってて、なんとも懐かしい感じ。
<アプリをDLする>
箱庭タウンズ
このアプリを作っているカイロという会社は、無料アプリで面白いゲームをたくさん配信してくれています。
その中でも、今回は街作りゲーを紹介。
操作も簡単だし、無課金でも十分に遊べます。
放置要素もあるので、のんびりプレイが好きな人にもオススメ。
<アプリをDLする>
ハッピーモール
モールを作っていくアプリ。
これも絵がカワイイので、それを見てるだけでも癒やされます(*^^*)
放置要素があるので、仕事のスキマ時間にやるのにもちょうど( ・∀・)イイ!!
友達とプレイすれば、モールを見せ合うこともできます。
<アプリをDLする>
愚痴吐きゲーム
職場の不安や愚痴などは、アプリではきだして次の日に持ち込まないようにしたいところ。
今人気なのがこちら。
聞いてよ!クマさん
愚痴や悩みをクマさんに聞いてもらうことができるアプリ。
それを記入して手紙として渡すんですが、そのあとにクマさんから全力で励ましてもらえます。
そしてこのアプリの醍醐味は、
愚痴や悩みが書かれた手紙を、クマさんがシュールに処理をしていく様子。
焼いたり、破ったり、ヤギに食べてもらったり。
スッカとしますww
クマさんの真顔もいい<●><●>
<アプリをDLする>
アンドロイドの方は、同じように「誰かに聞いてもらうアプリ」は、こちらがおすすめ( ´ ▽ ` )ノ
3-3.自己肯定感を高める!自分のイイところを教えてもらう
友達や家族に「私のイイところってどこかな?」と聞いてみましょう。
面接のときによくきかれる「長所・短所」。
自分で見つけることも大事ですが、人から言われると意外な一面を見つけられたり、
「そこまで見てくれてたんだ」
と嬉しくなります(*>_<*)ノ
まだまだ自分も捨てたもんじゃないな、と。
聞いたときには一緒に「どうしてそう思ったか」「そう思ったきっかけはなにか」も一緒に聞くとベスト。
人から見ての長所は伸ばしていこう・大切にしようと思えるので、前向きになれますよ(*´ェ`*)
何も理由なしに聞くのが恥ずかしい人は、職場で聞かれるらしいからと言っておきましょう(笑)
まとめ
以上、新しい職場に慣れる方法でした!
誰でも初めての場所は緊張します。
自分なりに「これをしたら慣れるのが早い」というのを見つけたり、
仕事以外の部分で馴染めるようにするが大事ですね。
この記事を読んで、
何かあれば、下のコメント欄でも、私のTwitter(@oto
では、ここまでお読み頂きありがとうございました!
コメント
コメント一覧 (2件)
問題のあるシェアハウス取り上げていただき
ありがとうございます
素敵な世界観ですよね
テラスハウスやあいのりかなーと思ったら
主人公の大家さん設定が好きです
人馴れしないほうなのでこういうブログ
とても参考になります
人と話すほど難しく面白いことって
ないような気がします
るうさん
こんにちは!
普通の乙女ゲーとは一味違った設定で、
話に入りやすくていいなと思いました(*´∀`)
人と話すことほど難しくて面白いことはない、
たしかにそうですね!
そういった考え方ができるるうさんは素敵だなあと思います。
では、コメントありがとうございました!