有川未だに男に間違えられることがある有川(@otomechan_nel)です。

有川今回紹介するゲームの主人公は男装女子だよ!

キャッチコピーは
「そろそろ拳で愛を語ろうか」
そんな喧嘩上等の環境に身を起く主人公が、
この記事を読めば、以下のことがわかります。
- 発売日、発売元など基本情報
- 他メディアでの展開
- あらすじ
- ゲームシステム
特に、ゲームシステムは気合入れて紹介していきます!

1. 基本情報
まずは恒例、サクッと基本情報を確認します。
そもそも、『喧嘩番長』シリーズはアクションゲームで、
2017年7月現在、ナンバリング作品は「喧嘩番長6」まで出ており、
有川あの「ダンガンロンパ」もここの作品。


有川メンチビームは『喧嘩番長乙女』でも出てくるよ(笑)

メンチビームは挨拶。
[aside type=”normal”]
おまけ
超個人的にオススメな喧嘩番長シリーズの実況はこちら。
完璧プレイではありませんが、一生懸命感が半端ない。
実況者:牛沢
[/aside]

有川2. 展開メディア
2017年春アニメで話題沸騰中の喧嘩番長乙女アニメ版。
ゲームが苦手な乙女たちには漫画版も大人気です。
どちらもガツッと紹介していきます。
2-1. アニメ
『喧嘩番長 乙女 ~Girl Beats Boy~』
ということで、アニメ版「喧嘩番長乙女」 の
- 放送局・時間
- ネット配信情報
- 各話の長さ
- 円盤情報
をお伝えします。
配信情報
- 各話の長さ
約8分

有川でも、だからこそちょっとためちゃってもすぐに見返せるから、
ちなみに、円盤の発売情報は……画像をクリック!↓↓↓
有川【2017年春話題の「
こちらもよかったら読んでくだされ!

2-2. 漫画
| タイトル |
喧嘩番長 乙女 ~恋のバトルロワイヤル~ |
| 巻数 | 全2巻 |
|
企画 原作 |
レッド・エンタテインメント スパイク・チュンソフト |
| 漫画 | 島田ちえ |
| 販売 |
白泉社 (花とゆめコミックス) |
1・2巻セット版がお買い得♪(私はこれを買いました)
【電子書籍】
- Kindle版
- コミックシーモア版
https://www.cmoa.jp/title/
無料立ち読みあり
- ソク読み版
http://sokuyomi.jp/product/
無料立ち読み30頁あり

ただ、
キャラクターもかっこよく描かれてるし、
特に斗々丸は、ギャグにステ全振りしてるような節もあるわね(

そもそも、ゲームのあらすじをよく知らねえんだよな。
喧嘩番長と同じようにトップを目指すのか?
有川では続けてあらすじ紹介と参りましょう!
3. あらすじ
天涯孤独の主人公は物心ついた時から施設で暮らしていた。両親の顔も知らない主人公。
そんな主人公のもとに一人の少年があらわれる。少年の名は「ひかる」。生き別た主人公の双子の兄だという。
ひかるは主人公に提案する。「ボクの代わりに高校に行ってもらえない?」
突拍子もない話に驚く主人公。
しかもその学校とは男子校。県下一のヤンキー高公だった。ひかるの家は由緒正しい極道・鬼ヶ島家。
厳格な父の教えで行くべき高校を決められていた。その高校は、私立獅子吼学園ー。
県内の不良・猛者どもが集まるヤンキー高校。
鬼ヶ島家の子供は在学中にこの学園をシメることを義務づけられていた。ヤンキーなんかと関わりたくないひかる。しかし、父に逆らうことは死を意味する。
生き別れた双子の妹がいることを知ったひかるは
自分の代わりに主人公をヤンキー高校に送り込むことを思いついたのだった。
では、ここでも恒例5W1Hで確認していきます。
|
いつwhen |
現代の |
|
どこでwhere |
私立獅子吼学園で |
|
だれがwho |
中山ひなこ(主人公)が |
|
なぜwhy |
生き別れの双子の兄・ひかるに頼まれたから |
|
どのようにhow |
男装して |
|
なにをしたwhat |
トップを目指す為にヤンキーを蹴散らしていった |

有川自分が行きたくないからって…まあ、
そしてそのトンデモ展開でも納得できてしまうほどに、

ゲームの魅力を深堀した記事はこちら!
こちらもよかったら読んでね♪

ヤンキーってだけで俺としては気になるしな!
有川ともあれ、キャラ紹介は詳しく別記事でしております!
それではお次は、いよいよゲームの内容に入っていきます!
システムをご紹介しましょう。
4. システム(ゲームの流れ)
喧嘩番長乙女のゲームの流れは大きく分けて2つ。
- アドベンチャーパート
- 喧嘩パート
そして、アドベンチャーパートの中に
- 会話・モノローグパート
- イベントパート
- キャラとのタイマン会話パート
以上3つがあります。
これを繰り返していくことになります。
一つ一つのパートを確認してみましょう。
4-1. 会話・モノローグパート

主人公と他のキャラが話したり、独白が入ったりします。
フルボイスなので、
そして、ストーリーをすすめる中で、「クエスト」が出てきます。
クエストはクリアしないとBADエンドになってしまうので、
クエストをこなすために必要なのが、赤色の「!」
では、次の項目でイベントについて詳しくお伝えします!
4-2. イベントパート
マップ上で、黄色と赤色の「!」がでることがあります。

- 赤イベ・・・クエスト用
- キャラ+黄色・・・キャラ個別イベント
- 黄色イベ・・・獅子吼生や他校生とのイベント(選択しなくてもストーリー上問題はない)
赤色イベントはクエスト期間中何回か現れます。
なので、赤色イベントを2回クリアすればいいのに、
[aside type=”warning”]個別イベント注意点
キャラ個別イベントは特定の日にしかでず、それを逃すと個別√
√に入れないときは、
また、個別イベントはこまめに対象キャラと会話していることで出現するようです。
各キャラ1~3まで(鳳凰さんのみ2個)順番に見ないといけません。
攻略したキャラ以外のイベントを見ると、ルートが分岐してしまう可能性があるので浮気はせずに。
[/aside]
4-3. キャラとのタイマン会話パート
マップ上で、キャラクターを選ぶと発生します。

キャラアイコンがあっても、黄色イベントがないときは以下のような画面になります。

話をしてもいいですし、メンチを切ってもいいです。
話をすれば好感度があがり、
メンチを切るともちろん喧嘩になるので、
こちらは漢度と乙女度の調整に使うといいですね。
それか、「恋」タンカを選んだ反応をみたいとき(笑)

赤面してうろたえ。かわいい。
4-4. 喧嘩パート
喧嘩番長乙女の特徴ともいえる「喧嘩パート」。

メンチビーーーーーーーーム!!
起こる条件は
- 赤イベント時
- ストーリーの進行上強制的に
- キャラにメンチを切った時
以上の3つです。
喧嘩の流れは簡単3ステップ!
- メンチビーム(メンチを切る)
- タンカバトル
- 流れてくるボタンコマンドを押す
以上!(笑)
これでは簡単すぎるので…ゲーム内の説明画面と共に確認します。

まずはメンチ切り。




この「裏タンカ」は喧嘩番長シリーズから続く伝統あるもの。


不利な状態=若干主人公の体力が減る。たいしたハンデではありません。




音ゲーと違ってリズムに乗ることができないので、最初のうちは逆にやりにくいかも?




ここの説明重要です。「戦いを避けている相手と喧嘩をしたり~ストーリーの展開に影響しません」
有川
アクション要素もそこまでキツくなさそうだし。
有川終盤スピードアップするけど、負けたら「

立ち上がるともう一度バトル、諦めるとゲームオーバー。

有川さらに、スピードアップすることで、
欲を言えば、その辺りの難易度設定もあったら面白かったかなー、
まあ、乙女ゲーなのでそこまで求めちゃいけませんかね(笑)

あとはどこで買うか…だよな!
有川5. 今買うならどこがお得?
私がオススメしているのは
- Amazon
- 価格.com
この2つです。
Amazonは新品だけど割引されてるのが嬉しいですね。
画像クリックでAmazonに飛べます♪
価格.comは通販先がたくさん比較できるのでそこが便利ですね
さあ、最後はまとめと参りましょう!
6. まとめ
今回は『喧嘩番長乙女』の基本情報をお伝えして参りました。
おさらいをしておきましょう。
6-1. 基本情報

6-2. 展開メディア
アニメ
漫画
6-3. あらすじ

6-4. システム(ゲームの流れ)
喧嘩番長乙女のゲームの流れは大きく分けて2つ。
- アドベンチャーパート
- 喧嘩パート
そして、アドベンチャーパートの中に
- 会話・モノローグパート
- イベントパート
- キャラとのタイマン会話パート
以上3つがあります。
これを繰り返していくことになります。
6-5. 今買うならどこがお得?
【Amazon】
【価格.com】
有川少しでも興味を持っていただけたら幸いです!

[voice icon=”http://otomechannel.com/wp-content/uploads/2017/01/sirita-miko6.jpg” alt=”” width=”150″ height=”150″ type=”l line”]アニメから入ったけど、ゲームもやってみようかな? [/chat]

有川
お前みたいに取説とか公式サイトみないで、「主人公と同じ立場に立ちたい」とかって、
有川ならば、次は
【喧嘩番長乙女をフルコンした私が教える初心者の心得3つ】

を、お届けしましょう!

ゲームを始める前に知っておけたら安心だもの。
有川お楽しみに☆

待ってるぜ!
NEXT【喧嘩番長乙女をフルコンした私が教える初心者の心得3点】

当ページは、株式会社レッド・エンタテインメント・株式会社スパイク・チュンソフトの「喧嘩番長 乙女」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
















コメント