この記事は2019.5.5に更新しました

シリーズものはどこから手を出せばいいか分からなくなる有川(@otomechan_nel)です。


今回紹介するvitaminシリーズも移植・リメイクをあわせるとかなりの数があって・・・
一挙にまとめた記事がなかなかないので作りました。
と、いうわけで、今回は
vitaminシリーズ大特集!
以下のことをお伝えします。
- vitaminシリーズ全作品の対応ハード・発売日
- vitaminシリーズ全作品の内容・リメイクポイント(追加要素)
- それぞれの作品を簡単に紹介(ストーリー・キャラ・システム)
↓↓この記事はこんなあなたにオススメ!↓↓




0.初めてvitaminをやるなら、本編を!
本編最新作は、
3DSと、PSPで出ています。
※リンクはamazonに飛びます。
- vitaminXの本編最新作(リメイク&移植版)
→Vitamin X Evolution Plus:3DS、PSP
- vitaminZの本編最新作(リメイク&移植版)
- vitaminRの本編最新作
→vitaminR:PSP(リメイク・移植版なし)
0-1.話はつながってる?
vitaminXと、vitaminZは舞台の繋がりはありますが、
ストーリーの繋がりはありません。
vitaminXの5年後が、Zです。
主人公・攻略キャラはともに一新されていて、ストーリー的にはここからはじめてもOK。
ただ、vitaminXのキャラが出てくるので、知っていればニヨニヨできます。
vitaminRがシリーズ本編としては一番新しいですが、
舞台・キャラ・ストーリー全て新しいです。
ここからはじめてもOK。
ちなみに、vitaminYは、vitaminXのミニゲーム集なので、本編には関係ないです。
0-2.結局どこから始めたらいいの?
どれでもOK\(^o^)/
自分の好みのキャラがいたら、そこからでいいと思います。
順当にやっていきたい!
という場合は、X→Z→Rで。
1.vitaminシリーズ全作品の対応ハードと発売日をまとめてみた
はい!
ではまずはvitaminシリーズ全作品がどれだけあるのか、
そして対応ハード、発売日をご覧頂きましょう!
ドン!
1 | Vitamin X | PS2 | 2007.3.29 |
2 | Vitamin X Evolution | DS | 2008.3.27 |
3 | Vitamin X Evolution Plus | PSP | 2010.9.9 |
4 | Vitamin X Evolution Plus | 3DS | 2014.1.16 |
5 | Vitamin X Detective B6 | PSP | 2012.2.9 |
6 | Vitamin X Destination | vita | 2018.2.22 |
7 | Vitamin Y | DS | 2008.10.30 |
8 | VitaminZ | PS2 | 2009.3.26 |
9 | Vitamin Z Revolution | PSP | 2010.3.25 |
10 | Vitamin Z Revolution | 3DS | 2013.12.12 |
11 | VitaminZ Graduation | PSP | 2014.8.7 |
12 | Vitamin X to Z | PSP | 2011.2.24 |
13 | VitaminR | PSP | 2013.8.8 |
うーん、多い(笑)
本編は
- vitaminX
- vitaminZ
- vitaminR
の3つです。
あとは移植・リメイクやFDです。
よって、
リメイクされての本編は、
3DSとPSPが最新版
です。
初めてvitaminを
とはいえ、それだけ言われてもよく分からないと思うので、
次の項目で内容や追加要素をまとめました!
[aside type=”normal”]余談。
発売日順に並べると以下のようになります。
1 | Vitamin X | PS2 | 2007.3.29 |
2 | VitaminZ | PS2 | 2009.3.26 |
3 | Vitamin X Evolution | DS | 2008.3.27 |
4 | Vitamin Y | DS | 2008.10.30 |
5 | Vitamin Z Revolution | PSP | 2010.3.25 |
6 | Vitamin X Evolution Plus | PSP | 2010.9.9 |
7 | Vitamin X to Z | PSP | 2011.2.24 |
8 | Vitamin X Detective B6 | PSP | 2012.2.9 |
9 | VitaminR | PSP | 2013.8.8 |
10 | Vitamin Z Revolution | 3DS | 2013.12.12 |
11 | Vitamin X Evolution Plus | 3DS | 2014.1.16 |
12 | VitaminZ Graduation | PSP | 2014.8.7 |
13 | Vitamin X Destination | vita | 2018.2.22 |
[/aside]
2.vitaminシリーズ全作品の内容と追加要素をまとめてみた
では一挙に全作品の内容・追加要素をお見せします。
ドドン!!
1 |
[Vitamin X] PS2 |
本編
|
2 |
[Vitamin X Evolution] DS |
PS2版本編移植
【追加要素】
|
3 |
[Vitamin X Evolution Plus] PSP |
PS2・DS版本編移植 【追加要素】
|
4 |
[Vitamin X Evolution Plus] 3DS |
PSP版本編移植 内容はPSP版と一緒。(主題歌が違う?) |
5 |
[Vitamin X Detective B6] PSP |
パラレル設定FD 対象:B6&T6 |
6 |
[Vitamin Y ] DS |
ミニゲーム集
|
7 |
[Vitamin X Destination] Vita |
VitaminX 続編
|
8 |
[VitaminZ ] PS2 |
本編
|
9 |
[Vitamin Z Revolution] PSP |
PS2版本編移植 【追加要素】
|
10 |
[Vitamin Z Revolution] 3DS |
PSP版本編移植 内容は一緒。 |
11 |
[VitaminZ Graduation] PSP |
FD
|
12 |
[Vitamin X to Z] PSP |
XとZの合体FD
|
13 |
[VitaminR] PSP |
本編
|
移植版でも本編とそう大きな違いはないので、
自分が持ってるハードで遊べるものをチョイスすればいいかなと思います。
ハードが新しいほど、細かい機能の部分でサクサク感はありますが・・・
基本的には、PSPがあれば、vitaminX.Z.Rそれぞれ最新・追加要素があるものを遊べます。
さあ、ではここから作品一つ一つをクローズアップしていきます。
3.vitaminシリーズの原点:vitaminXシリーズ
まずはvitaminの原点「vitaminX」から参りましょう。
紹介する内容は
- ストーリー
- キャラクター
- システム
です。
キャラクターについては、vitaminシリーズのキャラをタイプ別にまとめた
【vitaminクラスタの私がタイプ別に生徒キャラを紹介!声優プロフcheck!】
で、詳しく紹介します。
3-1.ここから始まった!『vitaminX』
<ストーリー>
私立「聖帝(せいてい)学園」は
ミッション系のブルジョワな名門学園。「南 悠里(主人公)」は春から、高等部のグラマー担当に昇格した。
しかし、悠里が担任となったクラスは、超問題児クラス・・・・・
通称「ClassX」と呼ばれるⅢ年E組だった。
そこは聖帝の落ちこぼれを仕切る、
6人の超問題児[B6]がいるクラスとしても知られていた。「ーーーーー勉強って何かの役に立つのか?」
勉強の意味を見出せない高校生達を相手に、
悠里はどうやって勉強を教え、そして、大学進学への道を切り開くのか・・・・・・?
<攻略キャラ&声優>
出演声優(順不同・敬称略)
- 真壁翼(CV鈴木達央)
- 草薙一(CV小野大輔)
- 七瀬瞬(CV鳥海浩輔)
- 仙道清春(CV吉野裕行)
- 風門寺悟郎(CV岸尾だいすけ)
- 斑目瑞希(CV菅沼久義)
<システム>
①ゲームの流れ
- 担当生徒選択
- 1章(ひと月)ストーリー
- 月末試験
- 試験成績によってはボーナスイベント
- 次の章へ
②vitaminシリーズ恒例の独自システム「study or love ?」(ツッコミorスルー)
おバカな生徒達の発言に愛のムチとして「ツッコミ」をいれるか、
はたまた大きな愛で包んで「スルー」をするか・・・
それによってstudyパラ(偏差値)、loveパラ(恋愛偏差値)が変化しエンドも3つに分かれます。
studyが高ければ「ノーマル」、loveが高ければ「ドリーム」、2つともが高ければ「パーフェクト」

デザインもかっこいいし、システムも他にはないもの。
ちなみに、これが発売された2007年は、乙女ゲームでいえば、金色のコルダ2や緋色の欠片2、ハートの国のアリスなどが出た年。息の長い作品が生まれた年でもあったんですね。
3-2.DSで遊べる『Vitamin X Evolution』
<ストーリー>
初代vitainXと同じ。
<攻略キャラ&声優>
初代のB6に加え、先生達(T6)に個別ルートができました。
先生達の声優(順不同・敬称略)
- 葛城銀児(CV杉田智和)
- 鳳晃司(CV井上和彦)
- 九影太郎(CV三宅健太)
- 衣笠正次郎(CV宮田幸季)
- 二階堂衝(CV織田優成)
- 真田正輝(CV阪口大助)
<システム>
ゲームの流れは初代と同じ。
①ゲームの流れ
- 担当生徒選択
- 1章(ひと月)ストーリー
- 月末試験
- 試験成績によってはボーナスイベント
- 次の章へ
②vitaminシリーズ恒例の独自システム「study or love ?」(ツッコミorスルー)
③DS版独自のシステム:グラフィックタッチ!
タッチペンでスチルをタッチすると、ボイスが聞けます。
④DS版追加要素:先生達の個別ルート
初代PS2版ではエンドのみだったのが、ちゃんと個別ルートができました!
B6たちよりはボリュームは少なめですが、甘い雰囲気はたっぷり楽しめます。

絵がどうだとか、主人公がどうだとか全然気にせずに、とにかく楽しくて楽しくて徹夜してやってました(笑)
2009年に買ったんですけど、携帯の攻略サイトがなかったので、
プリントアウトして紙を見ながらフルコン目指してたのもいい思い出です(笑)
あと、キャラ立ち絵の外見がstudy側とlove側で変わっていくんですけど、これが結構面白くて。
PS2からのシステムっていうのをこの記事かいてて知りました。
3-3.さらに進化したPSP&3DS版『Vitamin X Evolution Plus』
<ストーリー>
初代と同じ。
<攻略キャラ&声優>
B6&T6(上記PS2版、DS版参照)
<システム>
基本的なゲームの流れ、システムは同じ。
【追加要素】
- 新規立ち絵
- 新規OP&主題歌
- DSの追加シナリオのフルボイス化
- ボイス再生中にもキャラクター表情が変化
- 新規スチル・ボイス追加
- 占いのフルボイス化

DS版からやって、PSP版もやると、この表情の多さにはホントに驚きました。すねたり、照れたり むちゃくちゃかわいい・・・!

先生達のルートもフルボイスで楽しめるように。

上にも書いたんですけど、表情豊かになってみんなかわいいのなんのって!
特に、清春の表情が!!!ぎゃんかわ!!!やばみ。
DSとストーリーは同じなのに、よりみんなとの距離が近づいたというか、不思議なことに別のゲームしてるレベルに違って見えるんだよなー。
3-4.B6が探偵に!?『Vitamin X Detective B6』
後半に出てくる清春(CV.吉野裕行)の「ブチャになにしてんだッ!」って声を聞いて _(:3」∠)_・・・かっこよすぎて・・・。
<ストーリー>
舞台は古いものと現代の技術が共存する都市「エックス・シティ」
とある探偵事務所で、所長の南悠里(プレイヤー)は仕事ができないB6探偵たちに頭を悩ませていた。
所長は元探偵事務所の先輩である、
表は社会人、裏は情報屋のT6の手も借りて、B6達を振り回し、その甲斐あって、徐々に彼らも仕事をこなしていけるようになっていた。
そして、その日もB6探偵たちは所長と共に迷子猫探しや落し物調査など、些細な依頼をこなしていた。
そのごく当たり前の些細な依頼が、やがて街中を騒がす謎の怪盗事件へと発展していくことも知らずにーー
<攻略キャラ&声優>
vitaminXと同じ。ただし、パラレル設定。
<システム>
ここまでのvitaminと全く一緒。
①ゲームの流れ
- 担当生徒選択
- 1章(ひと月)ストーリー
- 月末試験
- 試験成績によってはボーナスイベント
- 次の章へ
②vitaminシリーズ恒例の独自システム「study or love ?」(ツッコミorスルー)

なにより、みんなの新しい衣装がいいよね!!!かわいい!!
翼のいかにもっていう探偵の衣装もいいし、ゴロちゃんの完全に私服っぽいのもいい。
糖度はキャラによりけりですが、一はエンドがちょっと低めだったかな。贔屓目もありますが、清春は途中のイベントも甘かったし、エンドも甘かった。
学園とは一味違う姿を見られて満足!
vitaminX知らなくても楽しめると思います。
3-5.ストーリー付のミニゲーム集『Vitamin Y』
<ストーリー>
<攻略キャラ&声優>
vitaminX同様、B6のメンバー。
<システム>
STORYモードとEXTRAモードの二種類。
①STORYモード
B6の一人を選択し、全7章の物語をすすめていきます。
1章につき1つミニゲームがあるので、クリアしないと先に進めません。
エンディングはそこそこ甘いよ!!
②EXTRAモード
ミニゲームを集中して遊んだり、特別なシナリオやスチルが見れるようになったり。

思ってたよりも甘かったwww
清春の「先生」は、爆弾だよね。ボイスついてなくても、聞こえるもん(笑)
DSなので、画像の解像度はこの上なく荒いです。
最近のvitaなどに慣れちゃってるとキツイかも。でも暇つぶしもできて、甘い要素もあって一石二鳥。
vitaでこんなん出してくれないかなあ・・・。
![]() VitaminY (ビタミンY)【中古】[☆4]
|
3-6.大人になったB6たちともう一度!『Vitamin X Destination』
<ストーリー>
私立聖帝学園──。
『南悠里』(名前変更可)は、
その後、世界中の生徒を相手に教鞭をふるっていたが、
急きょ日本に呼び戻されることに。『聖帝学園理事長代理をやってくれ!』
突然の大役に驚く悠里だったが、
理事長代理を受けるか、学年主任として着任するか、素敵な大人に成長するも、
相変わらずなB6と触れ合ううちに心を決めていく。久しぶりの日本、すっかり様変わりした聖帝学園の中にある懐かしい面々。
悠里の新しい1年が今、始まろうとしている──。
<攻略キャラ&声優>
B6メインです。
B6のSTUDYエンドで、それぞれ担当のT6が少しだけ出てきます。
<システム>
今までどおりのツッコミorスルーシステムです。

vitaminXPS2版発売から10年・・・ついに、大人なB6たちとの恋がッッ。
vitaminZからも2年後とのことで、主人公もアラサー(笑)ちなみに、公式ブログでは・・・
「VitaminX」から7年後、「VitaminZ」から2年後の聖帝学園が舞台になります。
悠里先生も気づけばアラサーとなり、B6も皆イイ男になりました!
それぞれ、学生時代とは違う立場となり、また、先生とも新しい関係性からのスタート。
本作はゴールインを目標にしておりますのでぜひ、B6の未来を見届けてください…!!
とのお言葉が!
ゴ ー ル イ ン !
うはああああ・・・やばい。これはやばい。
実際ゲームやってもやばい(笑)
どのエンドでもそれらしい感じになっていくんですけど、
みんなの個性あるストーリーになってて…
vitaminXファンなら絶対やってほしい!!!
限定ボックスには直筆の婚約届けが入るらしいですよ、先生方。詳しくは上記のブログへ。
以上、ここまでがvitaminXシリーズでした!
お次はvitaminZシリーズへ参りましょう!
4.舞台は5年後:vitaminZシリーズ
vitaminXより5年後設定のvitamiZ。
舞台は同じく聖帝学園。
vitaminXのB6たちは臨時講師として、それぞれのキャラをサポートしてくれます。
ちなみに、主人公はvitaminX主人公の後輩。
4-1.和がテーマで爽快に!『Vitamin Z』
<ストーリー>
北森真奈美(主人公)は22歳。
教育実習を終えたばかりの、新米教師。
他の学園に就職が決まっていた所、突然のゴージャスな封筒が届く。
「来年4月に聖帝に赴任せよ。
詳細は追って連絡する。」そして何故か突然潰れる就職先の学校。
真奈美は否応なしに、聖帝の門戸を叩く事になった。真奈美の赴任と共に
”A4(エーフォー)”と呼ばれる問題児達の編入・・・・・・。「ClassZ」と呼ばれるⅢ年F組の設立。
真奈美は、そんな聖帝の新米教師として教え子たちを、無事卒業、そして大学まで進学させることができるのか!?
<攻略キャラ&声優>
攻略対象声優(順不同・敬称略)
- 成宮天十郎(CV:KENN)
- 不破千聖(CV:前野智昭)
- 嶺アラタ(CV:森久保祥太郎)
- 多智花八雲(CV:代永翼)
- 方丈慧(CV:入野自由)
- 方丈那智(CV:野島健児)
<システム>
vitaminXと同じ。
①ゲームの流れ
- 担当生徒選択
- 1章(ひと月)ストーリー
- 月末試験
- 試験成績によってはボーナスイベント
- 次の章へ
②vitaminシリーズ恒例の独自システム「study or love ?」(ツッコミorスルー)

キャラが一新ということでしたが、B6も出てきて・・・B6の変わりっぷりには驚いたものですよ・・・「どうしてそうなった!?」と(笑)
ZはBGMや画面デザインが和風で好きですね。A4のリーダーの天十郎の趣味かなーとも思いますがw
4-2.定番のPSP&3DS『Vitamin Z Revolution』
<ストーリー>
vitaminZ(PS2版)と同じ。
<攻略キャラ&声優>
A4とP2に加え、GTR(先生)も追加!
ちなみに、GTRは
Gグレイト
Tティーチャー
R(イニシャル)アール
の略。
<システム>
vitaminZと同様。
【追加要素】
- GTR(教師)の個別ルート追加
- 起動時の占い機能
- 理事長、元親、B6にアペンドストーリー追加
- 新作:OP/EDの主題歌&OPムービー
- PSPの壁紙をゲットできる

アペンドは追加とか添えるといった意味。

PSPでネックなのが、スリープモードにしちゃって、起動しないことw

B6も出るし、声優さんも一新!ということでわくわくしてましたねー。
一番驚いたのは、試験問題にコアなものが追加されてることw
D3のゲームとかフツーに出てくるし、プレイしてないのはわかんないよー!
んで、最終試験は理事長が出してくるんですけど、
その顔で「りぷるのたまごは・・・」とか言い出すから笑うwしかも、これが結構難しいから困るw
GTRのストーリーもなかなかしっかりしていて、T6よりは濃く楽しめたかなという印象。
![]() 【中古】N3DS VitaminZ Revolution
|
4-3.卒業間近の3月に何が起こる!?『VitaminZ Graduation』
<ストーリー>
卒業式を間近に控えた聖帝学園。
classZ全員の進路も決まり、
ほっと胸をなでおろす真奈美だったが、このまま生徒たちが大人しく卒業式を迎えてくれるわけもなく・・・。将来に不安を覚えたり。
恋愛に積極的になったり、引いてみたり・・・・・・。今まで見れなかった卒業式前の彼らの姿が見られるかもしれない、そんな3月の終わりのお話ーー。
<攻略キャラ&声優>
A4,P2,そしてGTRに加え!
理事長とその秘書も追加だー!!
<システム>
ゲームの流れ、エンドの種類はここまでと同じ。
ただ、内容が内容だけに1周30分程度で終わる様子。

他の方のプレイレビュー読んでる限り、フルプライスではちょーっと短過ぎるって言う印象ですね。
一応恋人設定で話は進んで行くはずなんですが・・・甘さもそこまで砂糖たっぷりではなさそう?
でも、アラタの髪おろした姿とか見たい!\(^o^)/
るりやセンセのジャケットプレイ見たい!\(^o^)/
Amazonでものすごい安くなってるので、ぜひ(笑)
5.XとZのダブルFD:vitaminXtoZ
<ストーリー>
vitaminXサイド
時は12月。
聖帝祭も無事終わり、試験の結果が戻ってきた。
その結果に・・・・・・ClassX担任、南悠里は絶句した。
中心である5教科ばかりに気をとられ、それ以外の科目でB6は追試となってしまっていたのだ。そんな悠里の苦悩を他所に、B6は聖帝祭の思い出話やら、雪の話で盛り上がっていた。
その会話の中で悠里がスキーをはじめ、ウィンタースポーツの経験がないことを知る翼。
強引にスキースノボ合宿をしに行くことを決定する。そして当日ーー。
いつの間にかスキー&スノボ『補習』合宿となり、T6まで参戦していたのだ。ここに、真冬のドキドキ補習合宿の幕が開けたーー!
vitaminZサイド
北森真奈美率いるClassZは臨海学校へと来ていた。
しかし天十郎が待ち合わせに遅れたことで、合宿所に遅れた上、宿泊する部屋がなくなってしまったA4.
近くにあるという聖帝学園が所有の洋館に泊まらせてもらえないか、交渉に行くことに。しかし着いた別荘先には、P2やGTRの姿まであり、一時は泊めてもらえない危機になるも、無事宿泊することになったA4と真奈美。
騒動の後、A4とP2は思い思い愛染町で過ごすことに。しかし町には活気がない。思わず町を盛り上げてやりたいと思った天十郎。
A4,P2全員を巻き込み、町おこしのため、祭をやることに決めたのだがーー。
<攻略キャラ&声優>
それぞれ、vitaminXのB6とvitaminZのA4、P2。先生のルートはなし。
<システム>
従来のvitaminのシステムと同じ。
ちゃんとツッコミorスルーもあるよ!

各キャラのストーリーも2時間くらいは必要。(スキップなしで)過去の記憶なので間違ってたらすみません。
でも、ボリューミーだなーと思った記憶はあります。
そして!!なにより!!みんなの新しい衣装が!!
個性がそれぞれ出てて、いい。
清春の寝巻きとか、お前それ寝る気あるのか?って感じで(笑)ウィンタースポーツの服も、絶妙にダサ・・・おっと。
Zの子たちは確かルートによっては温泉シーンもあったはず。拝んじゃいましょう。
6.音楽学校で奮闘!?:vitaminR
<ストーリー>
馬鹿と阿呆の次は、不良(ワル)ーー。
超名門音楽院、アヴニール音楽院。
西野優那(あなた)は、
短大卒業後、アヴニール音楽院がある町の図書館で司書を務めていた。しかし、とある理由から、
一年間の期限付きでアヴニール音楽院へ転職させられることに。そこで自分が担当するクラスは想像を絶する問題児達の集まりだった。
「ClassR」と呼ばれる、
アヴニール音楽院の中でもいわゆる落ちこぼれ音楽院生たちだけを集めたクラス。音楽を奏でようとしない彼等は
史上最悪の生徒として、「W6(ワルロク)」と呼ばれていた。不良(ワル)な男たちに振り回される日々が今、始まる。
<攻略キャラ&声優>
声優はなんと、vitaminXと同じ!
攻略対象はW6(生徒)のみ。
一応、L6(先生たち)も絡みはありますが、エンドはなし。
以下順不同・敬称略。
- 朝比奈司(CV:吉野裕行)
- 赤桐瑛太(CV:岸尾だいすけ)
- 望月玲央(CV:小野大輔)
- 藤重一真(CV:鈴木達央)
- 灰羽カオル(CV:菅沼久義)
- ジャン・フェリックス・ヴァロー(CV:鳥海浩輔)
<システム>
vitaminX,Zと同様です。
①ゲームの流れ
- 担当生徒選択
- 1章(ひと月)ストーリー
- 月末試験
- 試験成績によってはボーナスイベント
- 次の章へ

こっそり?開発がヒューネックスからrejetになってる。
②vitaminシリーズ恒例の独自システム「study or love ?」(ツッコミorスルー)

よりエレガントなツッコミとスルーに。

と、いうぼやきは置いといて。
音楽関係だったので、コルダ好きの私としてはそのへんどう違うかなーなんて思ってましたが、まーまごうごとなきvitaminシリーズでしたわ(笑)
ただ、ここまでのX、Zと違うのは試験に音楽理論とかが出てくること!わっかんねええええwww
声優さんが同じだったので、Xでいうこのキャラはこの子・・・
みたいに当てはめることもできるんですけど、声優さんの力でちゃんと違うキャラに見えるし、違った魅力をそれぞれが持ってます。
推しは・・・もちろん・・・青髪の瑛太だああああ!!
かわいい!超かわいい!!早口すぎて岸尾さんすげええwwwってなるけどw
あと、サポート役のべーさんともーさんを落としたい。
まとめ
以上!
だいぶ長いことになりましたが、vitaminシリーズ全作品の
- 対応ハード
- 発売日
- 内容
を全力でお伝えしました!!
一応、もう一度それぞれの作品の比較表をおつけしときます。
ドドン!!
1 |
[Vitamin X] PS2 |
本編
|
2 |
[Vitamin X Evolution] DS |
PS2版本編移植
【追加要素】
|
3 |
[Vitamin X Evolution Plus] PSP |
PS2・DS版本編移植 【追加要素】
|
4 |
[Vitamin X Evolution Plus] 3DS |
PSP版本編移植 内容はPSP版と一緒。(主題歌が違う?) |
5 |
[Vitamin X Detective B6] PSP |
パラレル設定FD 対象:B6&T6 |
6 |
[Vitamin Y ] DS |
ミニゲーム集
|
7 |
[Vitamin X Destination] Vita |
VitaminX 続編
|
8 |
[VitaminZ ] PS2 |
本編
|
9 |
[Vitamin Z Revolution] PSP |
PS2版本編移植 【追加要素】
|
10 |
[Vitamin Z Revolution] 3DS |
PSP版本編移植 内容は一緒。 |
11 |
[VitaminZ Graduation] PSP |
FD
|
12 |
[Vitamin X to Z] PSP |
XとZの合体FD
|
13 |
[VitaminR] PSP |
本編
|
移植版でも本編とそう大きな違いはないので、自分が持ってるハードで遊べるものをチョイスすればいいかなと思います。


愛されてる作品ってのが伝わってくるぜ!


と、いうわけで、今回はこの辺で。
ここまでお読み頂き、ありがとうございました!
また次の記事でお会いしましょう。
当ページは、株式会社ディースリパブリッシャーの「vitamin」シリーズの画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。株式会社ディースリー・パブリッシャー
コメント
コメント一覧 (2件)
はじめまして、コメント失礼いたします。
Vitaminシリーズの本編はvitaには移植されずに続編だけ出るという形なのでしょうか?
もし本編がvita移植されているのであればやってみたいなと思っております。
わたしのような新規のファンの獲得のためにも移植してもらえればうれしいなと感じた次第です。そのあたりは望み薄なのでしょうか・・・。
のんさん、はじめてまして!
コメントありがとうございます(*^^*)
vitaminシリーズですが、今のところ(2018年2月現在)は本編はvita移植がされておりません。
vitaはvitaminXの続編として発売される新作(vitaminX Distination)のみですね;
個人的にもvitaに本編移植してほしいのですが…最近発売元のD3パブリッシャー自体が乙女ゲームにあまり力を入れていないようので、望みは薄そうです…。
ただ、本編はPS2→DS/PSPと移植されてきてはいるので、可能性はゼロではない!と思います。
今は待つしかないですね…あまり明るい御返事ができず、すみません。
またのお越しをお待ちしております♪