


てことで!! 今回は
ネタバレ無し
サイドキックス!総評&感想
をお届けします!
キャラ別感想は↓こちら↓
https://otomechannel.com/sidekicks-rico-hibari
https://otomechannel.com/sisiba-chika
https://otomechannel.com/nora-tatewaki
※スクショは共通ルートのものを紹介しています。

0.サイドキックスの総評価とシステムのまとめ
概要
プレイ時間 | |
1周目 | 共通ルートスキップなし:3~4時間 |
個別ルートスキップなし:2時間 | |
周回 | 共通スキップ+個別:2.5時間 |
- 共通ルートで好感度アップ→ルート入り
- ノベル形式
- エンドは基本ひとつ(キャラによってはBADもあり。選択肢からは時間かからずBADになります)
攻略制限について
攻略制限有り。
- チカ・シシバ・リコ・ヒバリは誰からでも
- ノラは上記4人クリア後ルート開放
- タテワキはノラクリア後ルート開放
その他
- フルボイス(メイン・サブともに)
- 目パチ・口パチあり
- スチル差分・立ち絵多め
- エンド後の後日談あり
- ちょいエロ(キャラによってはディープキス、胸タッチのスチルあり)
- 好感度表記はなし(エンドは基本1種類なので関係ない)
- 選択肢で誰の好感度が上がるかがわかる

選択肢を選ぶと、各キャラの色がついたアイコンが出ます。
- 巻き戻し可能
おすすめな人
- サスペンス系をやりたい人
- 作業なしのノベル形式で話に没頭したい人
- ストーリー重視の人
- 洋画が好きな人
1.サスペンス系をやりたい人
警察の特別捜査チーム「サイドキックス」の一員として働くことになる主人公。
警察組織の一員なので、サスペンス要素があります。
流血表現もちょこっとありますが、エッセンス程度。
サスペンス系のいいところは、なんといってもストーリーの先が気になること。
犯人は誰なのか?
なぜそんなことをしたのか?
そんなことを考えながらプレイしていると、ほんとにあっという間です。
ほんとに、あっという間なんですよ…もっと遊びたい…。
2.作業なしのノベル形式で話に没頭したい人
共通ルートで、気になる子のが気に入る選択肢を選んでいけばOKです。
作業は一切なし。
クイックセーブ&ロードももちろんあり、かつ、バックもできるので、選択肢間違えても問題なし。
下手に作業がない分、ストーリーに没頭できます。
映画見てるみたいなんですよ…スチルも立ち絵も背景もきれいなので。
3.ストーリー重視の人
↓の「いいところ」でも紹介しますが、
とにかくストーリーがいい。
なので、ストーリー重視派のあなたにも満足してもらえるはず!
ストーリーよすぎて、個別入ってから2時間というのが短すぎんですよ…!!もう2時間くれ。
4.洋画が好きな人
舞台がアメリカをモデルにしてるので、雰囲気は抜群。
また、ドラマのような演出もあり「前回のサイドキックスは~」というナレーションで、前エピソードのあらすじを語ってくれます。
そして、エピソードの最初には必ずラジオパーソナリティー(CV.森久保)のメッセージが。
これがまた物語に深みを生むんですよね…!
参考に背景画像をおいておきます( ´ ▽ ` )ノ
いいところ
- ストーリーがとにかく素晴らしい
- キャラがどの子もかわいい・かっこいい
- キャラたちと仲間になれる
- 恋愛が目的・手段ではなくあくまで要素
- 結ばれてからも話が続く
- 演出が他作品と一線を画す
気になるところ
- 若干ストーリー上に齟齬がある
- ボイス音量が小さい
- おもしろいからこそ、個別ルートが短く感じる
では、そのまま一つひとつ詳しくみていきます!
1.サイドキックスいいところ
- ストーリーがとにかく素晴らしい
- キャラがどの子もかわいい・かっこいい
- キャラたちと仲間になれる
- 恋愛が目的・手段ではなくあくまで要素
- 結ばれてからも話が続く
- 演出が他作品と一線を画す
1-1.ストーリーがとにかく素晴らしい
サスペンス系の乙女ゲーはいくつかありますが、
サイドキックスもその一つ。
で、そのサスペンス要素があってもシリアスになりすぎず、
かといってギャグでもなく…
海外ドラマかのような展開でした。

メインの4人から、ノラに入り、ノラルート最後でミスリードからのタテワキルート。
これが気にならないわけがない!!( ゚д゚ )クワッ!!
1-2.キャラがどの子もかわいい・かっこいい
メインはもちろん、サブの子たちもキャラが濃くてよかった!
キララが出てきたときには「あ、いい人ですね」っていうのがわかったよね(笑)
ゲームのオネエはたいていいいヤツ(笑)
同じサクラダ署のツバキとクルミもいいキャラしてます。
特にツバキ。
ゲーム進めれば進めるほど、ただのいい人(笑)

強いて言うならチカかな?チカがいたからジャケ買いしたし。
ゲームをやってくと、
みんな優しいし。仲間思いだし。
こっちのことを仲間として迎えてくれて。
見た目どうでも良くなったわ(笑)
そして、段々みんなかっこよく見えてくる不思議(笑)
あ、でもシスイだけは最初から最後まで苦手でした\(^o^)/
ミステリアス系、苦手なんだよなー…。

森久保ボイスのミステリアスキャラ
1-3.キャラたちと仲間になれる
私がサイドキックスを好きな一番の理由がこれ。
サイドキックスの一員になれることが、このゲームで一番いいところだと思う。
チームの一員であり、
チカの言うように家族のようであり、
仲間であり。

あ、私この人達の仲間なんだなって思えて。
嬉しかったなー。
だって、あんなにあたたかく迎えてくれるチームないよ?
最初こそ超ツンツンだったチカも、すごい優しいし(言葉選び下手だけど)
タテワキさんも仕事ができて、かつ頼りになるし。
シシバだって「質問してくれて大丈夫だよ」って言ってくれるし。
リコはいつも元気で、こっちのことすごい心配してくれるし。
ヒバリもみんなの調整役としてまとめてくれてるし。
ほかの乙女ゲーでも、攻略対象の仲間として活動することはあるんだけど、
サイドキックスは「チーム」だから、余計に仲間感があって。
一緒にがんばりたいって思える(๑•̀ㅂ•́)و✧
現実でも…あんな感じのチームで働きたい(笑)
1-4.恋愛があくまで要素
乙女ゲーは、ゲームの性質上恋愛は必須。
むしろ、最後結ばれるのが目的なところがありました。
しかァし!!
サイドキックスは恋愛は要素であって、目的でも手段でもない!
すばらしい。
個別ルートが短いので、「恋愛展開になるの早くね!?」と思う子もいますが。
それでも、それで終わりじゃないし、何事もなかったかのように進んでくし(笑)
乙女ゲーだけど、恋愛を要素としてくれてるから
ストーリーにも深みが出る。
ストーリー途中でむやみに恋愛シーンも出てこないし。
個別ルートでは、その子達が抱えている悩みや問題を解決するためにストーリーが進んでくれるから、ベタベタにならなくていい塩梅。
1-5.結ばれてからも話が続く
上と繋がるけど、恋愛が目的じゃないから、
ストーリー途中で結ばれてて。
そのまま進行していくのがいい。
で、そのことで、仲間からちょいちょいからかわれるのもいい(笑)
1-6.演出が他作品と一線を画す
作品の世界観に入るために、演出はかなり重要なポイント!!
かつ、サイドキックスはドラマのような演出方法でかっこいい。
具体的には
- ストーリーが次の章に進むときのキャッチ映像
- 背景が動く&細かい
- メニュー画面に入るまでの演出
上記の点で、とてもスタイリッシュ!
例えば、↓背景が動く様子↓
後ろの看板の点滅や、スクリーン映像が動いてるのわかりますでしょうか!
もーね、これで臨場感たっぷりだよね!!
あとは後ろ姿の立ち絵もうまく使っててよかったなー。
後ろ姿立ち絵がある乙女ゲーは大抵演出凝ってる(笑)
それから、表情がすごい細かい!!
絵師さんきっと大変だったと思うけど…でも、この表情の細かさはそのまま没入具合に直結するから大事!!
↓タテワキの後ろ姿と表情集(一部)↓
2.気になるところ
では続いて、サイドキックスの気になる所3点。
2-1.若干ストーリー上に齟齬がある
これが一番気になる。
共通ルートでとあるキャラの好感度をあげていないと聞けない台詞があるんですが…
それが、そのキャラの好感度をあげていなくても、主人公的には「聞いた」ことになっていて。
プレイヤーとしては「そんなこと言ってたっけ????」って。
しかも、その言葉が結構重要で!!!
あの齟齬は痛い。
2-2.ボイス音量が小さい
これも致命的。
イヤホンしてプレイしたら多少なんとかなったけど…
それでもやっぱ小ささは否めない。
音量大きくすると電池の減りが早いんだもんなー。当たり前だけど。
2-3.おもしろいからこそ、個別ルートが短く感じる
個別ルートは共通スキップから入っても2,5時間程度。
短いいいーーーー!!
作品が良いからこそ、この短さは残念。
もっとみんなと遊びたい。
3.作品全体の感想
サイドキックスは…
- 日常生活の延長であること
- チームであること
- 独白で説明されることがほとんどないこと
- つまり、みんなとの関係、話に空白ができない。だから、全部共有できる
うん、この点がいいところだと思う。
ストーリー中、想像補完の必要がなくて、公式が全部見せてくれてる。
だから個別ルートが短いながらも濃密!!
それからラインのようなシステムがあって、
ストーリーの進行にあわせてメッセージが送られてくるのも、臨場感があっていい( ´∀`)bグッ!
あとご飯が美味しそう(笑
まとめ
以上、
ネタバレ無し
サイドキックス!総評&感想
でした!
10年以上乙女ゲーやってきましたが、
ここまで「いい!」と思った作品は久々でした。
乙女ゲーも…進化したなあ(しみじみ)
ぜひぜひ、あなたの感想もおよせください♪
下のコメント欄でも、私のTwitter(@otomechan_nel)にリプでもOKです!お気軽にヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
では、ここまでお読み頂きありがとうございました!
当ページは、「サイドキックス!」の画像を利用しております。画像の著作権はすべて制作会社様に帰属します。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
コメント